自毛植毛とは?
About Hair Transplant
自毛植毛とは、薄毛が気になる部分にAGAの影響を受けにくい後頭部や側頭部の毛髪を移植する外科手術です。
髪の生え際や頭頂部、つむじは男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)の影響を受けやすく、薄毛が進行しやすいのに対し、影響を受けにくい後頭部や側頭部は、ほぼ生涯にわたり太い毛が生え続けます。
特に後頭部の毛は他の部位に比べて高密度で多くの毛が生えているため、分散させて毛を採取することで
後頭部の見た目の変化を気にすることなく薄毛部分に移植することができます。
かつらや増毛などの施術方法は継続的なメンテナンスが必要となりますが、自毛植毛の場合は髪を作り出す組織ごと移植するため、メンテナンスフリーで移植先でも髪が生え続けることが最大の特徴です。
1回の治療で生涯生え続ける髪が手に入る施術法は他にはないことから、自毛植毛は究極の薄毛治療といわれています。
植毛のプロセスはいたってシンプルですが、さまざまな高度な技術が必要なうえ、
毛組織は抽出から時間を経過するほどダメージを受けてしまうため、
医師の腕とスタッフのチームワークや習熟度によって仕上がりが左右される治療法です。
移植部位や、人によって異なる毛の生える向きや既存毛とのバランス、移植密度を考慮して、正確に頭皮に穴(スリット)を開けていく。
後頭部の既存毛(ドナー株)を間隔を空けてくり抜きます。
抽出したドナー株を1株あたりの本数(1~4本)によって選別します。
既存毛とのバランスを考えながら、1本株~4本株を植えていきます。
自毛植毛のメリット・デメリット
- 一度施術すれば半永久的に生え続ける
- 髪が完全に生えなくなってしまった部分にも発毛させられる
- ヘアカラーやパーマなどの髪型を自由に楽しめる
- 通院やメンテナンスが必要ないため、長期的に時間とコストが節約できる
多くの人にとって自毛植毛の最大のメリットは、移植した毛髪は一度生着すれば、その後は通院やメンテナンス不要で半永久的に生え変わり続ける点です。
薬物治療や育毛剤などのように維持費がかかり続けることがありません。
ヘアカラーやパーマといったおしゃれな髪型も自由に楽しむこともできます。
- 一度に必要な費用が高額になりがち
- 仕上がりや生着率が医師とスタッフの技量に左右されやすい
- 髪が生えそろうまで1年程度の期間が必要
- 後頭部の刈り上げが必要な施術だと髪型が変わってしまう
自毛植毛のデメリットとしては、他の薬物療法などに比べると初期費用が高額になることが挙げられます。
ただ、1回植毛してしまえば維持費はかからないので、生涯のトータルコストは薬品治療・育毛剤などと比べて割安といえます。
外科的な要素と審美的な要素が求めらえる治療のため、ドクターの技量によって仕上がりが左右されやすいという特徴もあります。
また植毛の最終的な結果が分かるのは毛髪のライフサイクルの関係上、約1年後となります。
一般的なAGA治療と自毛植毛の違い
一般的に、薄毛対策として知られているのは、発毛効果のある「ミノキシジル」やAGAの
原因物質の生成を抑制する「フィステナリド」を配合した外用・内服薬による薬物治療や、
育毛剤や育毛シャンプー、増毛、かつら等です。
薬物治療はAGAにより細くなった既存毛を太くし、脱毛の進行を止めるといった現状維持の効果があることが認められおり、手軽に始められるメリットがあります。
しかし、完全に生えなくなってしまった毛根には効果がありません。
また薬による副作用のリスク(身体への負担)や、効果を維持するためには継続して服用を続ける必要があるため、金銭コストや通院による時間コストの負担も時間と共に大きくなります。
育毛剤や育毛シャンプーは低コストで始められるものが多いのが魅力ですが、効き目はゆるやかで効果を感じられるかは人によってバラつきがあるようです。
メーカーの謳う効果を信じて長期にわたり使い続けるも、ほとんど効果がなく、薄毛がさらに進行してしまうこともあります。
増毛やかつらの最大のメリットは一日で見た目を大幅に変えられることですが、劇的に変わる分、身近な人にバレやすい、メンテナンスコスト(費用と時間)の負担が大きい、頭部への衝撃で取れてしまうリスクなど、デメリットもあります。
一方、自毛植毛では髪を作る組織ごと移植するため、移植後も髪が生え変わり続け、1回の手術で根本的に薄毛を改善することも可能です。
また、他の薄毛治療法では改善できない、すでに髪が生えなくなってしまった範囲に発毛させられるという大きなメリットがあります。
もともと髪がない部分にも植毛できるため、生え際のヘアライン等を調整できることも大きな強みです。
他の薄毛治療と比べて一度の施術費用は高額になりますが、確実な発毛効果が得られる、大幅に見た目を変えられる、その効果が半永久的に持続することなどを考えると、費用対効果は高いと言えるでしょう。
トルコ植毛をご検討されている方へ
トルコでまともな医療が受けられるのか?医師のレベルは?
治安やクリニックの衛生面は?サービスやアフターケアは?など、
よく頂くご質問にお答えします。